11月9,10の2日間、富山県の高岡市を訪問、視察してきました。元新潟県副知事の高橋正樹市長と昼食を一緒し、自ら高岡市を紹介してくれました。その後、市教育委員会の小林さんの案内で、高岡市の重要伝統的建築群に指定されている「山町筋」「金屋町」を尋ねました。金屋町では、地元でまちづくりに貢献して来られた自治会(町内会)の方々の話しを伺うことが出来ました。また、歴史まちづくり法の摘要を受けた経緯については、高岡市の担当事務方の熱意と尽力によることが理解できた視察となりました。
高岡からの帰りに富山市に寄りました。富山駅は来年3月に在来線の高架化が完成します。その時には、南北のLRTが直結し、高架下を抜けることになり、これまでの富山の中心市街地の再開発と相まって素晴らしい街が出来上がります。羨ましい限りですが、新潟にとって学ぶべき先例です。